メダカとベランダ暮らし

マンションの半日陰ベランダで、メダカを育てたりガーデニングに勤しんだりしています。

メダカの産卵と稚魚育成

オスとメスを厳密にペアにしなくても、メダカを複数匹飼っていれば産卵してくれます。私の住んでいる神戸だと、4月末あたりからぼちぼち卵を付け始める感じです。写真は抱卵したメダカ。朝にはこのような状態になっていますが、すぐに水草に卵を付着させるので昼頃には身軽になっていることが多いです。夏にかけて、毎日のように頻繁に抱卵する姿が楽しめます。

f:id:mangarou:20200508192838j:plain

抱卵しているメダカ
続きを読む

マンションのベランダでメダカ飼育を始める

折角ベランダがあるので、メダカを外で飼育してみようと思い立ちました。これまで水槽で飼育したことはあるのですが、30cm四方の小型タイプ水槽で飼育したのが良くなかったのか、すぐにお亡くなりに…。外で飼育すると元気に育つという情報を読み、睡蓮鉢での飼育に挑戦することにしました。

憧れのビオトープ

いつもお世話になっているネットのペットショップ「charm 楽天市場店」さん。ここのメダカ特集を読んでるとムラムラッと華麗なビオトープに挑戦したくなること請け合いです。陶器だと味があるのですが、メンテナンスのしやすさと壊れにくさを重視してプラスチック製の大型睡蓮鉢を購入しました。

f:id:mangarou:20200503174331j:plain

ビオトープの最初の一歩
続きを読む

簡単!ミント栽培

ミント好きですか?私は大好きです。よくスイーツの上にちょこんと乗っているミントを残す人が多いですが、勿体無いと思ってます。飾りじゃないのよミントは。

調べたところ、ミントは栽培も容易、それどころか地植えしてしまうと雑草化して駆逐することが困難になるほど繁殖するとのこと。おぉ、、、恐ろしいけどベランダガーデニングではその心配はありません。むしろ半日陰ベランダで求められるのは強健な植物なので、頼もしさしか感じません。

ということでペパーミントを購入。ミントも色々種類があって迷いましたが、実際にお店で香りを嗅いでみるのが一番確実かと思います。同じ品種でも個体によって香りの強さは異なります。

ペパーミントの栽培

こちらが購入してきた苗。香りが一番強くて元気そうな子を選んできました。

f:id:mangarou:20200429190323j:plain

ちんまり植えてみました
続きを読む

セリの水耕栽培

ミツバ、パセリ、ニンジン(葉)、パクチー。香草好きの私の大好物です。共通点は「セリ科」ということ。その代表格であるセリ。日本原産の野菜です。七草がゆのときにしか食べない方も多いと思いますが、それは勿体無い!βカロテンを豊富に含み、その独特の香りには鎮静効果もあるそうです。毎日でも食べたいぐらい好きです。聞くところによると、ネギ、豆苗、ミツバ等と同じように再生野菜として楽しめるとのこと。これはチャレンジしない手はありません。

4月の終わり頃にスーパーで買ってきたセリの根っこを水につけて発根させた後、プランターに植えこんでみたところ、無事に葉っぱがでてきました。

f:id:mangarou:20200429154430j:plain

セリの再生成功!

 しかし、不織布製のプランターを使った所為か、すぐに水切れしやすく苦労しました。プランターのヘリにいる子達は何株か枯れてしまいます。そこで…

続きを読む

ベランダガーデニングに初挑戦

遡ること2015年。これまでもベランダでちまちまハーブなんかを育てていましたが、神戸でマンションを購入したことをきっかけに、もう少し本格的にやってみたいなと思い立ちました。どうせなら見た目もよくて機能的なやつが良い。初心者のくせに欲張りな私がしばしネットサーフィンをして辿り着いたのが、不織布製のプランター「ベジトラグ」でした。  

ベジトラグとは

ガーデニング先進国イギリス生まれの不織布製プランター。支柱は金属ですが、土を入れる部分が不織布でできているので、土がベランダに流れません。また、背が高いので作業をするときにしゃがまなくても良く、植物の世話がとても楽です。

私は2段タイプを購入しましたが、1段と3段タイプもあります。また赤や緑、紫といったビビッドなカラーバリエーションも。 

[rakuten:g-mori:10024809:detail]

[rakuten:ayahadio:10175148:detail]

続きを読む