メダカとベランダ暮らし

マンションの半日陰ベランダで、メダカを育てたりガーデニングに勤しんだりしています。

マンションのベランダでメダカ飼育を始める

折角ベランダがあるので、メダカを外で飼育してみようと思い立ちました。これまで水槽で飼育したことはあるのですが、30cm四方の小型タイプ水槽で飼育したのが良くなかったのか、すぐにお亡くなりに…。外で飼育すると元気に育つという情報を読み、睡蓮鉢での飼育に挑戦することにしました。

憧れのビオトープ

いつもお世話になっているネットのペットショップ「charm 楽天市場店」さん。ここのメダカ特集を読んでるとムラムラッと華麗なビオトープに挑戦したくなること請け合いです。陶器だと味があるのですが、メンテナンスのしやすさと壊れにくさを重視してプラスチック製の大型睡蓮鉢を購入しました。

f:id:mangarou:20200503174331j:plain

ビオトープの最初の一歩

 そこに、ムチカ、マツモ、ヒメオモダカを投入。肝心の生体は、ホテイアオイにメダカの卵が付いているものを購入。生まれた環境から水に馴染んだ方が元気に育ってくれるかなという魂胆です。種類は特定しない「ミックス」。まだ植物も小さいので殺風景な感じです。この時点で8月。思い立ったのが遅かったので微妙なタイミングとなりました。

[rakuten:chanet:10316863:detail]

[rakuten:chanet:10005520:detail]

 ホテイアオイを浮かべてすぐです。ちょうど頃合いだったのでしょう。1日としないうちに数匹の稚魚が確認されました。もしかしたら既に孵っていた子もいたのかもしれません。卵から育てるのは初めてなのでテンションが上がります。稚魚用のエサを与えるもうまく食べてくれませんが、水草などから持ち込まれたと思われるプランクトンを食べてスクスク育ってくれました。

f:id:mangarou:20200503174626j:plain

メダカの稚魚

 ちなみに低床土にはアクアリウムをしているときから愛用しているソイルを使いました。ベアタンク(土を入れない)でも飼育できますが、土があるとバクテリアが良い働きをしてくれて水質の安定性が全然違ってきますので、土を入れることをお勧めします。初挑戦の際は、水槽でよく使っていたジェックスのピュアブラックというソイルを使用しました。洗浄不要で使えますし、水質は中性付近をキープしてくれるのでメダカにもいいかと思います。もっと安いものが良ければ赤玉土もいいです。

 

あれこれ手をだしてみる

Charmさんを見ていると物欲が止まらず、追加でミズトクサと姫睡蓮、ついでにアナカリスも購入しました。水面から上に出る水辺植物を入れると立体感が出ていいですね。姫睡蓮については綺麗な花が咲くといいのですが、うちのマンションは半日陰なのでチャレンジングかなーと思いつつ。

[rakuten:chanet:10005521:detail]

[rakuten:chanet:10005525:detail]

そんなこんなでメダカ達も大きくなってきました。10月頃の写真ですが、孵化のタイミングにより体の大きさが親子ほど異なっています。

f:id:mangarou:20200503174819j:plain

続々と植物を追加投入

そんなこんなでビオトープ挑戦の1年目が過ぎますが、外で買うとメダカが本当に元気に育つのでびっくりしました。室内で一喜一憂していたのがウソみたいに放置しても元気に成長します。自然の力は偉大です…。

1年目のエサは稚魚用のエサを与えていました。成魚用にしてもよかったのですが、まだ体の小さい子達が多かったので。

その後の睡蓮鉢

最初の挑戦は試行錯誤でした。その後成功と失敗を繰り返して4年後にはこんな感じになりました。まだまだ発展途上ですが楽しいです。


www.youtube.com

[rakuten:chanet:10174034:detail]

ちなみに…

最初に挑戦した睡蓮鉢に投入した姫睡蓮は、次の年になっても花を咲かせることはありませんでした。実は育てる前から分かってはいたんですが、やはり日照不足が大きかったのではないかと思っています。半日陰のベランダでも咲いたら素敵だと思ったのですが…。翌年ごそっと取り除きました。綺麗に咲くところを見たかったので残念。

f:id:mangarou:20200503175522j:plain

姫睡蓮は断念

[rakuten:chanet:10299439:detail]